元旦午前零時のお護摩祈願に参列したいものの、混雑を避けたいご高齢の方やお体の不自由な方、小さなお子さんをお持ちの方。
さまざまな感染症への罹患が心配な基礎疾患をお持ちの方や妊娠されている方。
また、遠方にお住まいの方向けにオンラインにてお申し込み受付いたします。

  • 受付期間:11月21日(木)9時から12月26日(木)24時
  • ご祈願の日時:1月1日(祝・水)零時
  • お札の授与:指定先への郵送

不明点は下記アドレスまでEメールにてご質問ください。お電話でのお問い合わせはご遠慮くださいますようお願いいたします。

オンライン申込み 運営事務局 

info@odaishi-ec.jp

お問い合わせ時のご注意

  • 返信メールが届かない場合、「迷惑メール」フォルダーに振り分けられてしまうことがありますので迷惑メールフォルダをご確認下さい。
  • 携帯メール(au、docomo、ソフトバンクなど)からお問い合わせいただいた場合、返信メールが届かないことがあります。

下記の設定をご確認ください。

1)受信設定をご確認ください
「odaishi-ec.jp」ドメインのメール受信許可設定を行ってください。
2)なりすまし拒否設定をご確認ください。
「なりすましメール拒否機能」を無効にしてからメール受信をお試しください。
3)「迷惑メール」フォルダーに振り分けられてしまうことがあります。受付返信メールが届かない場合、迷惑メールフォルダーをご確認ください。
4)申込み後、1日経っても受付返信メールが届かない場合、下記のトラブルが予想されます。
・docomo、softbankをお使いの方は迷惑メールフォルダをーご確認ください。
・docomoで @. .. " を含む古いアドレスをお使いの方はGmail等 他のアドレスから、申し込みの有無についてお問い合わせください。
※ 当該アドレスはdocomo間以外での送受信はできません。
・auをお使いの方は迷惑メールフィルターで拒否されたメールは確認ができません。
「 odaishi-ec.jp」ドメインのメール受信許可設定をするか、Gmail等 他のアドレスから申し込みの有無についてお問い合わせください。
5)携帯メールの送受信設定が不明の際は、GmailやPCアドレスでのお申し込みをお勧めいたします。

お申し込みの流れ

  • 01願目、年齢の確認
  • 02お申込みフォームに入力
  • 03お支払い方法を選択する
    (クレジットカード、銀行振込)
  • 04受付完了後、お札へ記入
  • 05お護摩祈祷
    (お支払いが確定)
  • 06梱包・発送
  • 07お手元に到着
  • 元旦札は1月10日(金)前後に発送の予定です。

オンラインでのお護摩祈願について

当山にてお護摩祈願をお申込みいただいた方々と同様、元旦午前零時からご本尊様の御宝前において厄除け、方位除け等の諸祈願と共にお護摩祈願を行い、お札はご指定の場所に送付いたします。

当山では、厄除けは数え年で、厄除け以外のお願い事は満年齢で行っております。数え年とは昔の年齢表記で、令和7年の満年齢(誕生日での起算でなく、令和7年内に迎える年齢)に1歳を足した歳となりますので、ご注意願います。
例)昭和40年1月1日~12月31日生まれの方・・・
        令和7年の数え年/61歳
        令和7年の満年齢/60歳
下記の検索ソフトにて"数え年"をご確認のうえ、一覧表にて厄年かどうかをご確認ください。
厄除け以外のお願いは数え年ではなく、令和7年内(1/1~12/31)の満年齢です。また、下記の早見表にて方位災難除に該当するかどうかをご確認ください。

厄年に該当する方の願目は厄除けをお選びください。
方位災難除に該当する方の願目は方位災難除をお選びください。

上記に該当する方で他の願目をご希望の方は 2枚目のお護摩札にて祈願いただくか、大護摩札の副願目にてお選びください。

厄年、方位災難除けに該当するか調べる

お生まれになられた年を入力してください。

あなたの数え年は -ここに年齢が入る- 歳です。
あなたの満年齢は -ここに年齢が入る- 歳です。
※令和7年の数え年・満年齢。

厄年、方位災難除けに該当するか一覧表にてご確認ください

お護摩札(元旦札)を選ぶ

厄除け、方位災難除けに該当されない方は、その他の願目をお選びください

厄除け、方位災難除け以外の願目

お仕事: 商売繁盛、職場安全、工事安全
健 康: 家内安全、身体堅固、當病平癒、身上安全、安産
学 業: 学業成就
運 気: 開運、心願成就
その他: 災難除け、御礼、旅行安全、交通安全(木札)

交通安全(車用)

良くあるご質問

Q1 オンライン授与を申し込みました。お護摩への参列やお寺でお札を受け取ることはできますか?
A1  大本堂での参列はできますが、お札は全て郵送となります。
Q2 複数のお札を授与いただくことはできますか。また、複数の場所に送付いただくことはできますか?
A2  出来ます。申込みフォームに従ってお申し込みください。
Q3 大護摩を申込みます。副願目(2つ目のお願い事)はお札に記入してもらえますか?
A3  記入できます。申込みフォームに従って主たる願目と副願目の2つをお選びください。
Q4 支払いはクレジットカードのみですか?
A4  銀行振込もご利用いただけます(郵便局、信用金庫からのお振り込みはできません。都市銀行、ネット銀行、主たる地方銀行のATM等をご利用ください)。なお、振込先の口座番号は受付メールの文末に記載(個別に自動発行)いたします。
必ずご確認ください。

申し込みフォームに従ってお選びください。
Q5 領収書は発行してもらえますか?
A5  発行いたします。お札と一緒の送付となります。申込みフォームに従ってお申し込みください。
※ 発行先が同一名の領収書は1枚におまとめします。
※ お札を受け取った後に発行をご希望の方は事務局宛てにご相談ください。
オンライン申込み 運営事務局

info@odaishi-ec.jp

Q6 交通安全のお札が2種類ありますがどう違うのでしょうか?
A6  交通安全・木札:交通安全を祈願いたします(ご自宅に置くお札です)。
交通安全・車用:お車の安全を祈願し、お車に貼るお札、お守り、ステッカー等が含まれています。車の持ち込みは出来ませんのでご注意ください。
Q7 お願い事(願目)が2つありますが、どのように申し込めば良いでしょう?
A7  護摩札を2枚申込みいただき、それぞれ1つずつ願目を祈願いただく方法と、大護摩札を申込みいただき、主たる願目と副願目の2種類を祈願いただく方法の2つがございます。
Q8 お札を2枚以上申し込むことはできますか?
A8  できます。
・お札に記入するお名前が同一名で願目が同じ場合はご希望の枚数をお選びください。
・お札に記入するお名前が同一名で願目が異なる(厄除けと交通安全祈願 等)場合は別々にお申込みください。
・お札に記入するお名前や願目が異なる場合は別々にお申込みください。
例)
・自分用と親御さんやお子さん用に申込みたい。
・個人名と法人名で申込みたい。
なお、送料は同一住所であっても個別にご負担いただくこととなります(2枚/2,000円・3枚/3,000円~)。ご容赦ください。
Q9 申込み後のキャンセルはできますか?
A9  申込み後のキャンセルはご容赦くださいますようお願いします。
Q10 お札の間違いを訂正してもらえますか。
A10  お申し込み内容と異なる場合は正しいお札を再度お送りいたします。
申込み後に願目等の変更をご希望の際は下記アドレスまでEメールにてお申し付けください。お申し込み日(0時~23時59分)の翌日12時厳守。
訂正受付 締め切り後での願目等の変更はご容赦ください。
Q11 古いお札はどうすれば良いですか
A11  いつでも結構ですので、後日お参りの際にお納めいただくか、「西新井大師・古札係」宛に郵送にてお送りください。
Q12 クレジットカード申込みの際、パスワード(認証コード番号)が要求されました。なぜでしょう?
A12  第三者による不正ログインによって不正使用の被害を防ぐためクレジットカードの2重認証を行っております。
2重認証(二段階認証)とは、ID・パスワードの他に"利用者が持つ情報"を入力させることで本人確認をおこなうシステムのことです。
要求のパスワード(認証コード番号)は各カード会社によって指定されており、多くのインターネット決済で導入されているほぼ標準的な仕組みです。
なお、カード会社によっては、普段利用しないサイトの場合、利用者のマイページ(支払い金額等を確認するサイト)にログインするパスワードを要求する場合がありますので、ご注意ください。

● VISA/MASTER/DINERS/JCBの場合

カード裏面の末尾3桁の数字
セキュリティコード(認証コード番号)です。

セキュリティコード
裏面3桁

● AMEXの場合

カード表面の4桁の数字
セキュリティコード(認証コード番号)です。

セキュリティコード
表面4桁

Q13 クレジットカード決済ができません。なぜでしょう。
A13  VISA/MASTER/JCB/AMEX/Diners系のカードでしょうか。信販系や流通会社系、通信会社・ECサイトのみで使えるカードではお支払いできません。また、カード番号や使用期限、2重認証の入力にお間違いはございませんでしょうか。他のクレジットカードにて決済いただく、銀行振込をご利用いただく方法もご検討ください。
Q14 その他のご質問
A15  不明点は下記アドレスまでEメールにてご質問ください。
お電話でのお問い合わせはご遠慮くださいますようお願いいたします。
オンライン申込み 運営事務局

info@odaishi-ec.jp

トップへ戻る